2015年1月26日月曜日

お日待ち講

中名田地区の各集落で1月にお日待ち講が開催される。

お日待ち講とは、区民で太陽を拝し、五穀の豊作、家内、字内の無病息災を祈願する行事である。

一昔前までは、お寺で持ち寄ったごちそうでお酒を飲み、お互いの親睦をはかり、お天道さまが上がるまで楽しい一日を過ごしたようであるが、今は、方丈さんのありがたいお経の後、パックのごちそうをいただき、2時間程度でお開きになるところが多いようである。

昔に比べるとかなり簡素化されてきているが、隣近所とのコミュニケーション、情報交換としての場であることは変わりない。




投稿者:田村の子

2015年1月19日月曜日

中名田風景Photo(1号)

■中名田冬の風物詩の茅干し

 干された茅は、寒い冬、冷たい雪に耐え、じっと春を待っています。







■イルミネーションの輝き

 各家に眠っていた5000個の光が里山を照らしています。





■厳寒の亀が淵の滝


 この滝の寒の水で中名田の地酒「田村のめぐみ」が出来上がります。





投稿者:田村の子

ついでに・・・ 中名田の地酒「田村のめぐみ」の取水風景。酒づくり部会を中心に取ってきました。まさに寒の水です。
田村のめぐみは、3月中に会員の皆さんなどにお届けできるそうです。お楽しみに。



2015年1月18日日曜日

中名田地酒”田村のめぐみ”(平成26年度水汲み会)

会員募集も締め切り(1月15日)、いよいよ今年度分”田村のめぐみ”作りに着手です。

ということで、田村川の源流”亀ヶ淵”まで水汲みに行ってきました。

寒の水にこだわっていますので、あたりは真っ白な雪景色です。
前日が雪でしたので、林道の積雪量が心配されましたが、現場まで無事到着することができました。
準備開始
「笑顔でお願いしまーす!」
とても冷たくてきれいな水を、タンク一杯に汲み取ることが出来ました。
わかさ冨士さんに”納水”出発
滝と雪、寒中のマイナスイオンを体感しつつ、今年度の水汲みも無事終了しました。
自然観察会
次は仕込です。楽しみですね\(^o^)/



【追伸】
会員数も前年度より大幅増で締め切ることができました。まことにありがとうございます。m(__)m



投稿者:きっこりぃ(長靴が破れていて、寒の水をたっぷり体感できました!)

2015年1月12日月曜日

さびしくなったどんど焼き

正月飾りなどを集落ごとで燃やすどんど焼きが各集落で行われた。

いまは和多田区と深谷区と深野区で実施されているようで集落のあちらこちらで早朝、白煙が上がった。






この日は、気持ちの良い晴天で、霧とどんど焼きの煙が混じって、中名田の地は真っ白。


子どもの頃の書き初めした半紙が空高く舞う光景を思い出すが、今はそのようなものもなくなり、少し淋しくなったので、このような小さな行事も昔みたいに子どもたちに来てもらってお餅などを焼いてもらうのもいいかも。

このどんど焼きで正月気分が終わりという感じ・・・この後は、中名田の各区で新年の総会が開催される。


投稿者:田村の子

2015年1月8日木曜日

防災への決意新たに・・・

消防出初め式が5日、小浜市白鬚のつばき回廊商業地跡で行われ、我が第8分団(中名田)も24名が参加。一斉放水や市中行進を行い、新年から防災への決意を新たにできた。

気合い入ってます!
一斉放水 4部が参加

市中行進
いつも思うことだが、この消防出初め式で年末年始の休暇がリセットでき、今年も消防に限らず何事にも頑張ろうと思う、メリハリのきいた行事で大変ありがたい。

これからも、地域の方に信頼される消防団になるには、いろいろな場面で結果を残すことが大事であり、防災など危機感を持ってこの1年やっていきたいと思う。


投稿者:田村の子

2015年1月1日木曜日

初詣と初日の出

新年あけましておめでとうございます。
今年も中名田ブログ係をよろしくです。

さて、中名田地区の初詣は、多分、各集落の氏神さまの4社に御参りする。
小屋区は、熊野神社
上田区、下田区、和多田区は、加茂神社
深野区は、苅田姫神社
深谷区は、日枝神社 である。

加茂神社でも、年が明けると早速、大勢の家族連れがお参りされていた。
宮総代さんは、お疲れさまである。

神社でのお参りは、自分がどこから来たのかを言ってから願い事を言わないと、神さまは、誰かわからないということを本で読んだことがある。
早速、住所を言ってから願い事をお願いした。今年の皆さんの願い事は・・・





また、今年は天気が悪く初日の出を期待していなかったが、雲の隙間から何と初日の出が・・・すごく良いことがありそうな予感がする。自分にも、中名田にも・・・。



投稿者:田村の子